
こんにちは、オットです。
猫様の爪ケアってどうしていますか?
ケアしないと、そこら中引っかき傷だらけ。
肌を引っ掻くかれようものならジュクジュク痛みますよね😭
肌は再生するから良いとしても、服に引っかかりでもしたら、もう絶望。
今回は猫用の爪切りを買ったので感想をまとめます!
今までどうやって切ってたの?

よくある普通の「紙を切るハサミ」で切っていました。
でも、通常のハサミで切ると、バチンって弾けるように切れてしまって切り口が荒いんですよね。
猫もびっくりして逃げるのでなかなか爪切りが進まない😥
どんな爪切りがあるか調べた
大きく4種類くらいだそうです。
- 通常のハサミタイプ
- 普段の爪切りですね。小さいほうが切りやすそう。
- ギロチンタイプ
- 初めて見る形でギロチンに爪を差し込んで挟むようです。
- 慣れている人じゃないと難しいとか。
- ニッパータイプ
- 指ではなく「手の握力」で挟むので、硬い爪でいけちゃう。
- 細かい調整が難しそう。
- 電動
- 「切る」のではなく「削る」ようです。
- 動画を見る限りでは、爪が粉になって散らかってるような・・
- 削るのに時間がかかって猫様がイヤイヤするのが目立ちます。
ギロチンって名前が怖いですね。
今回購入したのはハサミタイプ
猫壱のスパッと切れる猫用爪切りを購入してみました。
ギロチンタイプは深爪しそうで怖いんですよね・・。猫の深爪は人間と違って血が出ちゃうので絶対に避けたかったです。
使った感想👏

切れ味が凄まじい
見た目は普通のハサミとさほど変わらないので、あまり期待はしていませんでしたが、いつものように爪に刃を当てて軽く力を入れた瞬間に「スパッ」っと心地よい切れ方😳
猫も切られたことに気づいていませんでした(笑)
名前どおりの切れ味で恐るべし。今まで使っていはハサミは何だったのか・・もっと早く出会いたかったよ。
デザインが可愛い
何と言ってもデザインが可愛いですね。肉球マークがたまりません❤️
白と銀のシンプルな色合いもいいですね。
小さくて扱いやすい
小ハサミのサイズで手にフィットします。
細かい作業を要求されるので、下手に大きいより扱いやすかったです。
まとめ
今回は猫用の爪切りを買ってみました。
さっと爪に合わせてスパッと切れるので猫様が暴れる前に終わらせることができてます!
猫様が寝てるときだと、切られたことすら気づいてないことがあります。
切れ味に感謝!
お値段が1000円以上するので少しお高く感じますが、一度この切れ味を体験すると他のハサミには戻れません。
おすすめ度★5です!